2014年12月14日(日) 晴れ
庵来留ママさん、ミカさん、U野さん、菊じーさん、笹じーさん、ドラ哲さん、中哲さん、R塚さん、K野さん、K崎さん、T谷さん、むう父さん、むう母さんの総勢13名
07:50自宅発→08:43〜48吉祥寺駅→09:26〜50高尾駅→10:05〜10小仏登山口→11:00高尾縦走路→11:05〜12:30景信山頂→13:23〜33景信登山口→13:50〜14:10小仏バス停→14:23〜33高尾駅→14:50〜18:18立川で反省会→18:23〜32西国分寺駅→18:51北朝霞駅→18:54朝霞台駅→18:56〜19:18朝霞駅→19:33自宅着
※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎景信山餅つき山行
 今回は庵来留歩こう会メンバーで企画。本来ならベトナムから帰国する「C葉さん」の為に企画したのだが、C葉さんは山に登る前に再度ベトナムに行く事になった。
土曜日に行きたかったのだが、景信山の頂上に有る「青木茶屋」に連絡を取ったら予約で一杯!  げげっ! 驚いた! 早め早めに予約しないと駄目なんだ…。
集合時間のちょっと前に着いて、コンビニで足りない皿やコップを調達。

皆が集まる前に小仏行きのバスが2台、大勢の登山者を乗せて出て行った。

例年に無く今年は寒波が早く、今日も北部の山沿いは雪の予報。下手すると雪雲が流れて来るかも。…と、云うのでメンバーには耐寒の準備をしてもらう。
(写真A)林道再奥までタクシーで入る
総勢13名、タクシー4台で林道奥まで行ってもらい、準備をして出発。

寒いが、思っていたほど風が無く、助かった。

小仏峠方面には進まず、右に入る。
「滝行」をする場所を右に見て、登り始める。
(写真B)先ずは沢沿いを登る
今回のメンバーは山に慣れていないので、一般道を避けて人の少ないコースを選びました。

登り始めは緩やかな道、樹林に入ると少し傾斜が増す。
水場を過ぎると急な樹林の斜面になり、道はジグザグを描くように登って行く。

比較的歩きやすいコースだが、水場の先から一気に遅れ始める人が出てきた。
(写真C)縦走路が見えてきた
歩こう会と違って、山道だからなぁ。

植林の中をジグザグを切って歩いていると、遅れて歩いて来るのが良く見える。

日陰の道で少し吹き下ろしの風が出て来た。
登るにつれて明るくなってきた。

上を見上げると縦走路が見える。
桜の木が出て来たら、程なく縦走路。
(写真D)明るい縦走路に出て来ました
餅つきの予約時間は11時半。取りあえず先行して、餅つき準備をする事とした。
景信山までは5分程だが、最後の登りがとにかく急!
頂上に着いて振り返るが、電車の中からはきれいに見えていた富士山は雲の中。残念!

青木茶屋に進むと、有った!
ベンチに「むうさん休憩所」の張り紙。

ここで餅つきだ! 早速1臼分、6500円払って時間通りの開始をお願い。
(写真E)景信山からの眺め
山頂に寄って景色を堪能。うっすらとスカイツリー。
右の方に見えるは江ノ島、抜群の眺め!

戻って一応ビールを注文する。
取りあえず3本!
結局寒かったので、3本で十分だった。

30分ほど遅れて全員集合、11:40分から餅つき開始。
(写真F)瓶ビールを頼むとつまみ付き
用意して来たのはあんこ、きなこ、醤油、海苔、カラムーチョ、あれっ青木茶屋特製のタレは?

いつも付いてきてたので、当然出て来るのか…と思ったら予約の時に一緒に注文するらしい。
(有料で…)

残念!

今度は頼むのを忘れないようにしよう。
(写真F)先ずはコネから
中高年グループなので餅つきも慣れたもの。

但し、ドラ哲さんのみは危なっかしい!
真っ直ぐに下ろせないよ!

なんとか全部食べきった。
甘かったのが多かったのでカラムーチョは結構人気。

あんこは1袋で十分だったな。
(写真F)頑張ってつき上げました
まぁ、次回「C葉さん」を迎えての本番は、今回の失敗を踏まえて万全にしたいね。

それまでに足腰を鍛えて頂きたい。

食べ終わったら寒いので、早々に下山。

アレッ! 頂上まで行って景色を見た?
遅れて来た人は、結局頂上まで行ってないかも…
(写真F)好みのタレで頂きます
下りは一般ルート。

景信山から小仏バス停までは1時間ほどなので、のんびりと下る。

13時〜16時までは、毎時10分、40分発のバス。
13時40分のバスに、ギリギリで間に合うだろうと思っていたが、やっぱり無理でした。
(写真G)頂上を後に下り始める
間に合わなかったおかげで、そんなに並んではいなかった…ほぼ全員が座れました。

高尾駅からの中央線の接続も順調。

どうしても「ドラ哲」さんが反省会をやりたいとの事なので、立川駅で下車。
土曜日なら結構店が開いてるのだが、日曜日は少ないんだよね…。
(写真H)小仏バス停に向かい車道を歩く
まぁ、駅前地下の「玉河」なら大丈夫だろうと、思ったが満員で入れない。

路地に入ればどこか有るだろう。

そうしたら「玉河」、さっきの支店?

しかも「今、開店しましたから」で、入店できました。
(写真I)小仏バス停
ここからは…、いつもの通りです。 結局反省会ではなく、単なる飲み会。
そう言えば、2011年に景信山から高尾山まで縦走した時にも立川で反省会をしたが、その時は何と! 4時間も飲んだくれていた。 今回も3時間ほど飲んでいたのだから…呆れたものだ!

この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。(承認番号 令元情複 第189号)