(写真TOP)
2016年5月22日(日)  晴れ むう父さん&母さん&むう嬢さん
07:40自宅発→07:52~08:01大泉学園→08:22~38池袋→09:39北鎌倉→09:52~10:11東慶寺→10:20~40浄智寺→10:50~11:04明月院→11:16建長寺→11:43半僧坊→11:49勝上嶽展望台→11:57十王岩→12:28大平山→13:08下山口→13:12~30瑞泉寺→14:46鎌倉駅→15:01大船駅→16:10池袋駅→16:28大泉学園→16:50自宅着
※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎鎌倉アルプスはお手軽なコース
 ここのところ、山に登ってないので、足慣らしにでもしたい…との事。丁度むう嬢さんもスケジュールが空いていたので、久し振りに家族3人で出かけました。

奥多摩か奥武蔵にしようと思ったが、日曜日なので簡単に登れて疲れない山。
結局鎌倉アルプスに行く事にし、むう嬢さんとは池袋駅での待ち合わせ。湘南新宿ラインのホームに着いたら…いました。ちゃんと山ガールの格好だなぁ…。

放送で1本後の電車が遅れているので、次の電車に乗車くださいのアナウンス。
ちょっとまずいな…と思ったら案の定、乗車したら座れませんでした。でも新宿駅で母さん着席、渋谷駅で父さん&嬢さんも着席できました。一安心です。
安心して座っていたら、大船駅で結構人が乗ってきた。北鎌倉駅で下車するが、下りる人の数も半端じゃない。

足慣らしを兼ねて鎌倉アルプスに行く前に、寺巡りをする。

最初は、駆け込み寺で有名な「東慶寺」。
拝観料200円なりを払って中に入る。
広い境内は奥の方はお墓になるが、周囲の岩肌には「イワタバコ」がびっしり! まだまだ蕾、残念だなぁ。
(写真A)先ず寺巡りで「東慶寺」に
天気が良すぎて暑い!

次に行ったのは「浄智寺」。ここも拝観料200円。
境内を一周して、脇のトンネル状の道を進むとまたまたお墓が有って、洞窟状の中に布袋尊がありました。
皆さんお腹をなでるのか?

布袋さんの脇に一株だけですがイワタバコが咲いてた。
別に陽当たりが良いとは思えなかったが、ラッキー。
(写真B)浄智寺の山門
(写真)イワタバコの蕾(東慶寺にて) (写真)イワタバコの花(浄智寺にて)
浄智寺を出て車道&踏切を渡って、アジサイ寺で有名な明月院に向かう。ここは300円の拝観料。

確かにアジサイは多かったがまだまだ。トイレの脇に有った花壇が陽当たりが良く、バラがきれいに咲いていたのが印象に残った。

元の道に戻って建長寺に向かう。道路は車がビュンビュン走って交通量も多い。
歩道が狭い割りに歩く人が多いので要注意です。
(写真C)明月院のアジサイはまだまだ
鎌倉アルプスを歩く為なのに…、出発地点は建長寺なので、ここでも拝観料300円を払って中に入る。

見物をしながら登山口を目指す。
探すのは案内板だ。方向を示す札に「天園ハイキングコース」と書いて有る。

まっすぐ進んで左方面、斜面の脇を進むと、あれっ、外に出た? 普通の道に普通の民家? とにかく奥まで歩いて行くと、石段が出て来ました。
(写真D)建長寺で…ここから山に入る
石段を登っていると、なんと「イワタバコ」発見。
まだ数株しか花をつけてなかったが、ここのは陽に当たって鮮やかできれいに見えた。

まだかなぁって頃に、カラス天狗が一杯出て来た。この上が半僧坊だ。

空気が澄んでいれば富士山も見えるらしい。
今日は見えず…、相模湾は遠くに見える。
麓には登り初めの建長寺が小さい。
(写真E)半僧坊に向かって石段を登る
(写真F)半僧坊手前のカラス天狗 (写真F)建長寺からはこれが目印
半僧坊からは急だ! しかも道は狭くなる。
勝上嶽展望台まで行って下りて来る人も多く、すれ違うのが大変。しばしの登りで展望台到着。

相模湾がきれいだし、風が吹き抜け、気持ち良いが、どこから来たか、いきなり幼稚園生登場。

縦走を開始するが、すぐに明月院方面からの道と合流。
あれっ、しかもまたまた先ほどとは違う幼稚園? 同じ方向に進むらしい。
(写真F)半僧坊からの登りは急です
これはいかん、騒々しくてたまらないので、少しスピードを上げる。

ハイキングコースに入ってから人数は激減。
今までとは違って薄暗い森の中の道。ジメッとした感じだ。足元には岩が現れるが、少し滑りやすいコース。

ハイキングコースに入ってからは、所々で分岐が有るが、終着点の「瑞泉寺」方面へ向かって歩くのみ。
(写真G)いきなりの山道を歩く
またまた岩が現れる、ん…上に人がいる。
コースを外れて登って行ったら、大岩に仏像が彫られている。…が、かなり風化が進んでいてぼんやりと見えるのみ。

下ってコースに戻って少し行くと、ロープの有る急な下りです…がロープも持たず、普通に下れる。

コースは狭くなったり岩場が出てきたりの連続。
少し長い登りが出てきた…と思ったら、ひょいっと大平山の山頂です。
(写真H)十王岩…仏像が彫られている
(写真TOP)大平山の山頂
(写真I)ここが天園らしい…
海抜159.2m、鎌倉市の最高地点と書いて有り、柵が有って望むと、すぐ下に鎌倉カントリーの駐車場。

岩場コースを下りると草原になっていて日影で皆さん休憩&食事中。左側の木の間から見えるのは、鎌倉カントリーのクラブハウス。

少し進んだら、ゴルフコースの脇に出る。
少しで茶屋が有った場所に着く。
小屋もベンチも無くなり更地になってた。
(写真J)瑞泉寺に向かってコースを進む
少し先にも茶店が有った筈なので進むと林の中に茶店登場。テーブル等はほぼ満席。
しかも注文の人が列をなしている。

休憩をあきらめてそのまま下る事とした。
瑞泉寺の裏手辺りを歩いていると、民家の屋根が見えて来たら終点です。

終点は細い下りになって、パッと舗装された道に飛び出す。反対側から登る時は目立たないので要注意。
(写真K)下山口付近は狭い
折角なので瑞泉寺にも寄ってみる。
1人200円の拝観料を払う…5つの寺…拝観料だけで1人1200円だ!

瑞泉寺のベンチで休憩して境内を巡って帰路につく。

鎌倉宮付近の蕎麦屋に入って遅めの昼食を取り、鶴岡八幡宮前を通って鎌倉駅に。観光客が多く歩くのも大変。
電車も満員、大船駅で乗り換えてグリーン車でゆったり帰ってきました。
(写真L)瑞泉寺で一休み

この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。(承認番号 令元情複 第189号)