(写真TOP)
2016年9月17日(土)~18日(日) むう父さん&母さん…と、仲間達
9月17日(土) 曇り時々晴れ
05:50自宅発→06:00練馬IC→09:07諏訪南IC→09:45~10:10マナスル山荘本館出発→10:36~45入笠山→11:08首切登山口→11:14首切清水→11:23大阿原湿原入口→11:28~40昼食→11:52テイ沢分岐→12:07三段の滝→12:14大岩→12:30林道→12:37北原新道入口→12:50~13:00高座岩→13:16高見岩→13:18法華道御所平峠→13:26林道→13:30入笠牧場→14:07マナスル山荘本館着
9月18日(日) 雨時々曇り
06:20起床~06:55朝食~08:10出発→08:48諏訪南IC→11:55自宅着
※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎入笠山~大阿原湿原~テイ沢周回、ヤスデの大量発生に驚き!
 7月に続いてH本さんグループが入笠山のマナスル山荘本館に集合するとの事なので、またまたむう母さんと出かける。今回もマナスル山荘本館まで車で乗りつける。

 三連休なので渋滞予想を見ると、中央道は40kmの渋滞。調布ICまで50分ほどかかるので、今回は練馬ICから乗って、圏央道を利用してみた。中央道との合流で20~30分程、更に小仏トンネル~相模湖まで渋滞が有ったがまだましな方か?
後は順調に流れているがパーキングに寄るとほぼ満杯状態だったから、車の数は半端ではない。
沢入登山口から上部はマイカー規制。今回も駐車場のおじさんから書類を貰って車を走らせる。
台風に刺激された秋雨前線が心配だったが、なんとか持ちそうだ。

八ヶ岳ビューポイントで八ヶ岳を眺め、マナスル山荘本館着、一番乗りだ!

今回はテイ沢で写真を撮りたかったので、小さめの三脚も持参。
既にゴンドラで登って来た人が大勢登っている。
(写真A)八ヶ岳ビューポイントで
マナスル山荘本館から坂道を下りてお花畑入口から登り始める。

アレッ、あまり花が無いな…。
ヤナギランも綿毛を飛ばしたのか?
シモツケソウの赤がかわいい。

犬を連れて登る人、外人さん来てる。

赤い小さな実が結構有ったのはスズランでした。
(写真B)マナスル山荘本館
(写真B)ウバユリの実 (写真B)お花畑入口
いつもの通り岩場コースを登って頂上へ。
10名ほどの団体さんも登ってる。

着いた頂上は風が吹き抜けて寒いが、一汗かいた後なので、丁度良い。

360度見渡せるが、富士山は頭が隠れ上空は一面の雲だが、八ヶ岳が見える。

中央アルプスは見えないが北アルプスは見えたが、母さんが着いたら隠れた。
(写真B)シモツケソウ
今日はテイ沢で写真を撮るのが目的なので、母さんが着いたら少し休んで下山開始。

前回通り首切登山口方面へ下る。

途中の道には、季節柄なのか?
色々なキノコが見つかる。
食べられそうなのも有るがキノコは危ないので写真にとどめる。
(写真C)入笠山の山頂で
大阿原湿原まで林道を歩く。
駐車場に2台ほど車が止まってる。
既に湿原を一周して戻って来る人も。
少し草紅葉が始まりかけた湿原。

ベンチの有る場所で昼食。
この湿原は花が少ないが、なんとアケボノソウが残っていました。

人の歩いていない湿原を満喫。
(写真)下山路に有ったキノコ
(写真D)大阿原湿原で (写真)アケボノソウが残っていた
湿原の外れまで来たら、テイ沢分岐だ。

時折太陽が顔を出したりするので、ひょっとすると良い写真が撮れるかも。…と期待満々。

小型の一眼レフを三脚にセット。
ミラーレスの一眼も手に持ち、テイ沢に向かう。
(写真E)大阿原湿原を歩く
最初のうちは沢から離れた樹林の道。
徐々にテイ沢に近い道に変わって来た。

何か足元に白いのが散らばってるなぁ。
よーく見てると、動いてる。
ゲッ! 何これ!

2cmくらいで足が一杯ついてる…
ヤスデか? ヤスデって白かった?
徐々に増えて来たが…
(写真F)テイ沢を歩くが…
母さんに教えたら…ヒエーって感じ。

沢に近い、湿気の多い部分には大量にいる。
岩にびっしりの光景も。
沢から外れた場所は少ないが、また沢に近付いたら、木の幹にも一杯。
まさか、上から落ちてこない?

途中でおばさん1人で登って来た。
まだまだ下にも一杯いるみたい。
(写真G)テイ沢を見下ろす道
(写真)途中で見かけたキノコ (写真H)テイ沢を丸木橋で渡る
今度は釣りをしてるおじさん。
先ほどの女性の連れかな?

イワナが釣れるらしいが、ヤスデが一杯沢にも落ちてる筈だから餌は豊富…釣れないんじゃない?

林道に下り立ったら安心した。

そう言えば小海線がヤスデの大群に乗り上げてのニュースが有ったな。
(写真I)やっと林道に到着
林道を歩き、高座岩に通じる道を登る。
高座岩まで10分と書いて下に「~15分」と書き足されていた。

後から沢を下りたオジサンも登って来た。
上がった林道で先の道を教えてあげて、母さんを待つ。

高座岩で風に吹かれて休憩。
(写真J)高座岩を目指して登る
歩き始めたら、おじさん帰って来た。
先が長そうなので引き返して、さっきの林道まで下りるとの事。
折角ここまで来たのに…

御所平峠から下りて来たら林道で会いました。次はチャレンジとの事。

前回通り入笠牧場の柵を開けての林道歩き。
(写真K)御所平峠
(写真L)入笠湿原で (写真L)ヤナギランの綿毛
マナスル山荘本館に戻って、入笠湿原に向かうが、なんとエゾリンドウの大群落は終わっていた。残念!

がっくりしてマナスル山荘本館に戻る。
電車の仲間は来ているが、車の連中は渋滞に引っかかっているのか遅い。

16時の飲み放題開始時間には揃って食事を間に挟んでの宴の時間です。
 
(写真)マナスル山荘本館の夕食
(写真)山荘の若女将はこはだ (写真)夕食後の歌の集い
夜中に雨の音で目がさめる。これじゃご来光は無理だな。ゆっくり起きて食事。
雨が降ったりやんだり。電車組は早々に下山。
車組は自由農園に寄ってから帰る様子。早めに帰ろうと思っていたので、一緒に出発して、途中で分かれて中央道で帰って来ました。

この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。(承認番号 令元情複 第189号)